インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2016年05月19日

商談会

 1年また1年。本当に早いですね。今年も行ってきました。1年に1度のアサン・サービスさんの商談会。今年は2日間にわたって開催だったようです。大将は最終日の午後に伺ってきました。
 色々な新商品が所せましと並べられています。ここがタイとは思えません。外国でこれだけ日本の焼酎や食品、調味料が手に入る国は、そうないと思います。タイは恵まれています。ただ価格は日本の3倍はしますが……。
商談会
 そして懐かしい鹿児島の蔵元さんとの再会もありました。これが一番の楽しみで参加している大将です。無双さん、五代さん、黒伊佐さん、小鹿さん、若潮さんと今年は例年以上に鹿児島の蔵元さんが来られていました。馴染みの方からは沢山のお土産も。ありがとうございます。感謝です。今年も鹿児島の焼酎をここタイで広げて行くぞ!


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。