2016年04月03日
中国東方航空の機内食 バンコクから上海間(E)
毎年恒例の春の鹿児島帰省。あっという間の4日間でした。最初の前半はシトシトの雨。あいにく天候には恵まれませんでしたが、それでも懐かしい鹿児島。しかし後半は絶好の春日和。満開の桜も霧島で楽しめました。本当に日本の春はうららかで良いですね。とても楽しい帰省でしたよ。
そして戻ったバンコクは猛暑。体が溶けるような暑さです。そんな日曜日の今日。まずは鞄の荷物をだして、荷物の整理を。そして洗濯も。旅の疲れが出ないうちに、さっさと片付けてしまいましょう。そして旅の思い出も忘れないうちにブログにアップします。まずは恒例の機内食から!

【機内食の備忘録】
バンコクから上海間の機内食。着陸前ではなく、真夜中の3時過ぎに出てきます。朝食なんだか、夜食なんだか。機内食とはいえプラステックの箱に入っています。まぁ好きな時に食べて下さい。そんな設定なんでしょうね。さすが中国の航空会社です。中身は可もなく不可もなくといった感じ。どちらかというと給食ぽかったです。
今回の搭乗機はB777でパーソナルモニターやUSBのジャックも付いていて快適でした。 バンコクは中距離ですが、この手の機材だと当たりだと思います。
*搭乗日:2016年3月30日
そして戻ったバンコクは猛暑。体が溶けるような暑さです。そんな日曜日の今日。まずは鞄の荷物をだして、荷物の整理を。そして洗濯も。旅の疲れが出ないうちに、さっさと片付けてしまいましょう。そして旅の思い出も忘れないうちにブログにアップします。まずは恒例の機内食から!

【機内食の備忘録】
バンコクから上海間の機内食。着陸前ではなく、真夜中の3時過ぎに出てきます。朝食なんだか、夜食なんだか。機内食とはいえプラステックの箱に入っています。まぁ好きな時に食べて下さい。そんな設定なんでしょうね。さすが中国の航空会社です。中身は可もなく不可もなくといった感じ。どちらかというと給食ぽかったです。
今回の搭乗機はB777でパーソナルモニターやUSBのジャックも付いていて快適でした。 バンコクは中距離ですが、この手の機材だと当たりだと思います。
*搭乗日:2016年3月30日
Posted by 頑張れ大将 at 15:22│Comments(0)
│天空のご馳走
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。