2016年02月22日
禁酒日なり

今日22日はマハブーチャという日で祭日です。祭日で会社が休みなのは良いのですが、なんとお酒類の販売ができない日なのです。禁酒日なんですよ。えっ、マジで?と思われるかもしれません。しかし、仏教国のタイでは仏教における大事な日はお酒の販売や風俗などの営業が法律で禁止されています。違反するともちろん罰金です。悪質な場合は実刑を科されることも。外国人であっても、タイで生活する以上は、現地の法律を順守する必要があります。
でも、でもね、安心して下さい。お酒類の販売は禁止されますが、自宅などで飲むこと自体は全く問題ないのです。飲むな!という規制ではなく、売るな!という規制なのです。ですから、事前に買っておけば良いわけです。コンビニや居酒屋はアルコールの販売は当然中止です。
お酒を楽しみたい方は自宅でということになります。せっかくだから1日ぐらい酒を抜いてみようかな。
Posted by 頑張れ大将 at 17:13│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。