2016年02月12日
チェンマイ行きの荷物に奔走
日本から戻ったばかりの金曜日。久しぶりに幼稚園へ息子を迎えに行った後は、もうドタバタ。なにせ渋滞がはじまる時間。必要な食材を確保して、ドライアイスを買ってきたら倉庫で箱詰め。そして伝票は嫁さんにタイ語で記入してもらい、高速バス貨物のターミナルへ突撃だぁ。チェンマイのお店から、どしても必要だと救援物資の要求があったのです。疲れている暇などありません。

車で行こうか一瞬迷いましたが、バイクで行って大正解。途中は大渋滞。車で出てたら100%間にあってませんでした。荷物の最終受け付けは午後6時です。バイクでもギリギリでした。このギリギリの時間に出すと何とか冷凍の状態でチェンマイまで届ける事ができます。クール宅急便のないタイでは、こうするしかないのです。
さて稼ぎ時の週末。無事に着いてくれることと思います。

車で行こうか一瞬迷いましたが、バイクで行って大正解。途中は大渋滞。車で出てたら100%間にあってませんでした。荷物の最終受け付けは午後6時です。バイクでもギリギリでした。このギリギリの時間に出すと何とか冷凍の状態でチェンマイまで届ける事ができます。クール宅急便のないタイでは、こうするしかないのです。
さて稼ぎ時の週末。無事に着いてくれることと思います。
Posted by 頑張れ大将 at 00:56│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。