インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › チェンマイ行きの荷物に奔走

2016年02月12日

チェンマイ行きの荷物に奔走

 日本から戻ったばかりの金曜日。久しぶりに幼稚園へ息子を迎えに行った後は、もうドタバタ。なにせ渋滞がはじまる時間。必要な食材を確保して、ドライアイスを買ってきたら倉庫で箱詰め。そして伝票は嫁さんにタイ語で記入してもらい、高速バス貨物のターミナルへ突撃だぁ。チェンマイのお店から、どしても必要だと救援物資の要求があったのです。疲れている暇などありません。
チェンマイ行きの荷物に奔走

 車で行こうか一瞬迷いましたが、バイクで行って大正解。途中は大渋滞。車で出てたら100%間にあってませんでした。荷物の最終受け付けは午後6時です。バイクでもギリギリでした。このギリギリの時間に出すと何とか冷凍の状態でチェンマイまで届ける事ができます。クール宅急便のないタイでは、こうするしかないのです。
 さて稼ぎ時の週末。無事に着いてくれることと思います。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。