インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › 心おどる盆踊り大会@バンコク

2015年07月19日

心おどる盆踊り大会@バンコク

 終わりました~。毎年楽しみにしている幼稚園の盆踊り大会が無事に終わりましたよ。なんと今年からは大将の息子も生徒として参加しています。はじめての盆踊り大会なので何が何なのかわからなかったのでしょう。園に着いても母親から離れる事ができず、泣いていた息子には参りましたが。それでも一応行進はしてくれました。来年からは、ちゃんと踊れると良いのですが。
心おどる盆踊り大会@バンコク

 毎年、大将は協賛企業として無料の露店を出しています。今年は北海道・十勝ポテトを使った「じゃがバター」を150食分ほど提供させて頂きました。場内は綿菓子、たこ焼き、ホットドッグ、五平餅とお祭りらしい食べ物が沢山。そしてステージでは楽しい催しもが続きます。
 余談ですが、ここの盆踊り大会に参加すると大雨に打たれる事が多いです。しかし、今年は雨に濡れることなく終了。よかったです。
 参加者は多分1000人を超えていたのかな。年を重ねるごとに盛況になってくる盆踊り大会。準備する園の先生方は大変でしょうね。ですが、ここタイで日本の盆踊りの風情を味わえるのは本当に有難いです。そんな素晴らしいお祭りの為に少しでも役に立てたのなら嬉しい限りです。さぁ今夜は旨いビールを飲むぞ!


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。