2015年07月11日
クールな冷蔵庫
5年も使えばタイの業務用冷蔵庫はガタが来ます。暑いタイでは仕方ないです。家庭用の冷蔵庫と違って開け閉めの回数も多いですから。あと日本の製品と違ってタイの製品は安いぶん耐久性がないですね。これは仕方ないことですが……。日本製を入れると高いし補修などの維持費も高くなるので、結局同じ事になるのかな。個人的にはホシザキとかの冷蔵庫を導入したいのですが。ちなみにこの冷蔵庫はクールというタイのメーカーのものです。クールという安易なネーミングがタイらしいです。(笑)
今回はちょっと頑張って省エネ型の冷蔵庫にしました。電気だけでなく若干コンパクトで場所を取らないのも良かったです。さぁ何年持ってくれるか?
Posted by 頑張れ大将 at 15:35│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。