2015年01月20日
タイのビジネスエアーは危ない

今日のこのニュース、ちょっと衝撃的でした。飛行機に良く乗る身としては侮れないニュースです。タイのビジネスエアーが運航免許停止処分になって16日からの便がフライトキャンセルになったようです。その影響でビジネスエアーで韓国へ行っていた乗客が置き去りになったのだとか。笑えませんよね。もちろん救済策はとられたようですが。
それ以上に笑えないのが運行停止処分になった理由です。3機所有する機材のうち2機が整備不良なのだとか。そして資金繰りも危なく、国への未払い金もあるようです。
やっぱり航空会社はきちんと選ぶべきですね。安いだけじゃ命がいくらあってもたりません。
■下記、ニュースクリップさんの記事から転載です。
【タイ】タイの民間航空会社ビジネスエア・センターが運航許可が15日で失効しため16日のバンコク―ソウル(仁川国際空港)便の運航を中止し、同社のチャーター便で韓国を訪れていたタイ人旅行者約750人が帰国できなくなった。
このうち300人についてはツアー会社が帰国用の航空券を手配した。残る450人はタイ国際航空が特別機を出して連れ帰る見通しだ。
ビジネスエアは2008年設立。ボーイング767型機3機でタイと中国、韓国、日本などの間でチャーター便を運航していた。しかし、このうち2機は整備不良で運航停止処分を受け、さらに、資金不足を理由にタイ運輸省民間航空局が運航許可を取り消した。
ビジネスエアは空港管制を担当するタイ国営企業エアロノティカル・レイディオ・オブ・タイランドに1737万バーツの未払金があり、支払いに応じていなかった。
Posted by 頑張れ大将 at 19:23│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事