2014年08月13日
久保田の萬寿がやってきた!

昨日、昔一緒に働いていた友人からお土産をもらいました。酒好きな大将の事を思ってか、なんと久保田の萬寿のお土産です。どんなに旨い饅頭より萬寿のほうが最高!なんのこちゃ? エツボンヌ、本当にありがとね。サンキューベリーマッチ!
で、家に帰り嫁さんに今日、お土産で久保田を貰ったと話すと、なんで久保田なんか貰うのと驚きの声が上がるじゃないですか。どうもタイ人の嫁さんはクボタ、つまり農機具のクボタを想像したみたいです。普段酒を飲まない人だからなおさらかもしれません。
確かにここタイでクボタといったら農機具や耕運機のことを意味します。実際にはイセキやヤンマーの耕運機でもタイ人は平気でクボタと呼ぶんですよ。微妙ですが、そのへんがタイ人と言うか。
紙おむつはパンパース、ステープラはメックス、インスタント麺はママーなどなど・・・商標名が一般通称になっているものってタイには結構あるよな。今更ながらタイ語は面白いと思った夜でした。
Posted by 頑張れ大将 at 23:13│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事