インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › ガソリンの自動販売機

2014年06月22日

ガソリンの自動販売機

ガソリンの自動販売機

 バンコク市内は至る所にガソリンスタンドがあります。まぁ日本と同じ感じかな。でも、ちょっと地方へ出るとガソリンスタンドの数はぐんと減るのがタイ。あっても国道などの道路沿いにあるぐらいでしょうか。
 ですから路地中ではよくウィスキーの瓶にガソリンを小分けして売っている風景を良く見かけます。日本じゃありえない話ですけどね。でも最近ではガソリンスタンドの自動販売機があるんですよ。もちろん自動販売機ですから24時間営業です。
 チェンマイではよくこのガソリンスタンドの自動販売機でバイクにガソリンを入れています。確かにガソリンスタンドの値段よりちょっと高いけど便利なんだよな。硬貨と紙幣の両方が使えます。もちろんセルフ。結構良い商売かもしれないと思う旅助でした。チェンマイらしくちゃんと防犯対策もされています。

同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。