2014年06月22日
ガソリンの自動販売機
バンコク市内は至る所にガソリンスタンドがあります。まぁ日本と同じ感じかな。でも、ちょっと地方へ出るとガソリンスタンドの数はぐんと減るのがタイ。あっても国道などの道路沿いにあるぐらいでしょうか。
ですから路地中ではよくウィスキーの瓶にガソリンを小分けして売っている風景を良く見かけます。日本じゃありえない話ですけどね。でも最近ではガソリンスタンドの自動販売機があるんですよ。もちろん自動販売機ですから24時間営業です。
チェンマイではよくこのガソリンスタンドの自動販売機でバイクにガソリンを入れています。確かにガソリンスタンドの値段よりちょっと高いけど便利なんだよな。硬貨と紙幣の両方が使えます。もちろんセルフ。結構良い商売かもしれないと思う旅助でした。チェンマイらしくちゃんと防犯対策もされています。
Posted by 頑張れ大将 at 14:44│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事