2014年06月10日
それだけ需要があるってことか
携帯電話に充電するけど充電できない。少し充電した時点で充電が止まる。おかしいなぁ。最初はバッテリーが劣化しているのかなと思った……。しかしバッテリーを変えても良くならず。どうもバッテリーじゃなくて充電器に問題があるみたいです。そこで今日の午後にセブンイレブンで買ってきました。
マルチの携帯充電器です。USB供給方式で家庭用電源と車内でも充電できるソケット付きで199Bでした。いくらタイは物価が安いとはいえ199Bは安いよね。日本円で600円です。しかも7種の携帯電話に充電できるんですよ。これ一家に一つ買って置いて損はないかも。
それにしても携帯電話の充電器がこんなに安く、しかもコンビニで売ってるってことは、それだけ需要があるってことだよね。タイの携帯電話の充電器は壊れやすい? 充電器の質もそうだけど、やっぱり電気の質が悪いのかなタイは。
ちなみこの充電器で充電できるのは……アイフォン4・サムスン・LG・ノキア・ブラックベリー・ソニー・MP3・MP4の8種類です。
Posted by 頑張れ大将 at 23:03│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事